Name
ドガ
Category
蓋物Boites
Year
1921年
Material
クリアガラス、セピアパチネ、プレス成型
Dimensions
H: 7 × W: 8.3 × D: 8.3 (cm)
Signature
R. LALIQUE(鋳型)
Price
Sold out
売約済 - 新規入荷はお問合わせください

Boite ronde « DEGAS »

1921年にリリースされた蓋物「ドガ」。別名「踊り子」とも呼ばれる作品で、踊り終わったプリマバレリーナが観客にレヴェランスを捧げている様が表現された美しい作品です。ラリックの代表作である花瓶「バッカスの巫女」のように、しばしば舞踊をテーマとして取り上げたラリックのデザイン、本作品はフランスの印象画家「エドガー・ドガ」の代表作として知られる「踊り子」へオマージュを込めた作品です。

蓋部分のデザインが特に印象的で、蓋の取っ手に踊り子の像、蓋全体にはバレリーナが跪いたチュチュの広がりが表現された小振りなサイズながらも気品あふれる美しい仕上がり。

ガラスはクリアガラスを主体とし、クリア仕上げとフロスト加工のコンビネーションで美しい陰影が出ています。セピア色の柔らかなパチネ彩色も相まって温かみのある作品へと仕上がっています。内部の小傷はほとんどなく、パウダーボックスとして使用された形跡はありません。非常にきれいな保管状態です。

ラリックの蓋物作品群は100種類以上に渡りますが、人物像が取っ手のようにデザインされた蓋物は2種しか存在せず、非常に珍しいデザインです。(うち一種は「座るキューピッド」)

 

レゾネNo.66

 

詳細のプライスはお手数ですがお問い合わせくださいませ。

この作品へのお問い合わせRequest Information

    お名前 *

    メールアドレス *

    ご住所

    電話番号

    お問合せ内容

    メッセージ

    メール配信(新着品のお知らせ等)

    *お名前とメールアドレスは必ずご記入ください。

    *以前に購入歴のある方は、お名前とメールアドレスのみの入力で結構です。

    *店舗にて在庫を確認した後、商品代金やお支払い方法についてご返信させていただきます。

    *ご質問の内容によって、回答にお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

    お問合せありがとうございます。

    ご返答までお時間を頂く場合があります。

    予めご了承ください。

    お支払い方法

    クレジットカード決済

    決済サービス「Square」よりメールにて請求書をお送りいたします。
    メール内のリンクよりカード情報をご入力ください。
    カード情報をご登録頂くと次回のお支払いもスムーズに行えます。

    銀行振込

    りそな銀行 京都支店
    普通 1800859
    株式会社かとう商会
    *振込み先は店名ではなく「株式会社かとう商会」ですのでご注意ください

    お届けについて

    ご決済完了後、通常1〜3営業日以内に商品を発送いたします。
    在庫状況によっては、お届けまでお時間を頂戴することがございます。*送料無料