- Name
- モアサック
- Category
- 花瓶Vases
- Year
- 1927年
- Material
- オパルセントガラス、プレス成型
- Signature
- R.LALIQUE FRANCE (手彫り)
- Price
-
Contact for price
作品の販売価格についてはお問合わせください Vase « MOISSAC » モアサック 1927年 レゾネno.992
1927年にリリースされた花瓶「モアサック」。聞き馴染みのない単語ですが、フランス南部のオクシタニー地域圏の町の名が由来となっています。別名'' Feuilles en relief '' とも呼ばれ、葉のモチーフが幾何学的かつレリーフ状に配置されたアール・デコスタイルのデザイン。
非常に発色の良い個体で、乳白の強いオパルセントガラスを基本としプレス成型で作成された花瓶です。プレス成型特有のガラスの厚みのある部分に濃いオパルセントの発色が出ています。クリア仕上げとフロスト加工を使い分け、パチネ彩色を施しているため美しい陰影が出ています。
使用感はほぼ見当たりません。非常に良いコンディションです。プレス成型特有のどっしりとした質感で安定感のある花瓶です。大きすぎず、小さすぎず程よいサイズ感。当社扱いでは、花瓶「ランピヨン」と並んで人気のある花瓶です。
アール・デコ博覧会が開催されたのが1925年。この博覧会で一気に名声を得たラリックはこの年以降、旺盛に作品をリリースしていきます。その2年後である1927年はラリックのアイコニックな作品であるバッカスの巫女、ピエールフォン、ベルクール、オラン、ランピオンなどの名作が次々と埋まれた年です。
※詳細のプライスに関しましては別途お問い合わせくださいませ。